岐阜県の事業承継事例集
「未来へのバトンをつなぐ」について

中小企業を取り巻く事業承継の問題は、
経営者の高齢化と後継者不足の中で
深刻な状況にあり、
多くの中小企業が黒字であるにもかかわらず
廃業を余儀なくされています。

中小企業は国の経済を支え、
地域の活力と発展に不可欠な地域の宝です。地域に根付き、親しまれている中小企業が
後継者不足から廃業することがないよう
支援することが求められています。

岐阜県事業承継・引継ぎ支援センターでは、国(中小企業庁)からの委託を受け、
国や県などの行政機関、
商工会や商工会議所などの商工団体、
地域の金融機関など、
多くの支援機関と連携を取りながら
事業承継支援に取り組んでいます。

このたび当センターでは、岐阜県内の
中小企業者や
個人事業主が事業承継に取り組み、
地域に経営資源を残しつつ、
新たな価値の創造に取り組んでいる
好事例を紹介する、
岐阜県の事業承継事例集
「未来へのバトンをつなぐ」を
作成しました。

本事例集では、承継決断までの経緯や
取組内容、支援機関の活用の他、
事業承継の流れがわかる
フロー図などにより、円滑な事業承継の
ためのノウハウを
知っていただける内容となっています。

これから事業承継に取り組もうと考えている
皆さんだけでなく、
まだまだ先と考えている方にも
是非ご覧いただき、
本事例集を参考に事業承継について
理解を深めていただけると幸いです。

令和4年(2022年)8月
岐阜県事業承継・引継ぎ支援センター